ホ・オポノポノと姓名判断

こんばんは!

私は長年の姓名判断の経験から、名前、画数にはパワーがあるということを実感してきました。

その後ホ・オポノポノを勉強するようになり、実践するようになりました。

ホ・オポノポノ
ネイティブハワイアンの伝統的な問題解決法、ホ・オポノポノを現代版にアレンジした『セルフアイデンティティー スルー ホ・オポノポノ』日本公式ページです。

ヒューレン博士の本の中に、名前に宿る記憶についての言及があります。

子供の名付け方がよくないことが精神疾患の原因になっていることもあるので、

注意が必要です。建物でもなんでも、名前はとても大切なのです。

本人が求めない名前を付けると何をやっても上手くいきません。

例えば、ある娘さんがうつ病と診断され悩んでいる方の名前はどこからつけられたのですか?

と、聞いてみるとお母さんは

「娘が産まれた時、父方と母方のそれぞれの父母にとって初孫だったので、

双方につけたい名前がありました。それで板挟みになってしまった私は、

父方と母方の父母の名前を半分ずつとって命名したのです。」

これは2つの名前を半分ずつとって名付けた例ですが、

名前にあまりにも多くの意味を込めすぎても良くありません。

このように人の名前は、当然のこと、会社の名前やビルの名前なども、

きちんとした名前を付けないと上手くいかないのです。

潜在意識が迷ってしまうような名前は良くありません。

名付けの際にこめられたご両親の記憶なども、名付けられた人の人生に

強い影響を及ぼすことを学びました。

松丘式姓名判断ではクライアントのお名前の画数を見るために、

名前だけでなく生年月日もお聞きして鑑定をするのですが、

オポノポノを学んでからは

生年月日、お名前をクライアントからいただくと、鑑定に加え

クリーニングも行い、その方のお悩みの原因となっている記憶をデリート

するようになりました。

ここまでお読み頂き

ありがとうございます。

  

感謝

姓名判断

人生を振り返ってみると物事がトントン拍子に運ぶときもあれば、何もやっても、空回りで、虚しくなったり、もがいたりしたことが、何度もあったことでしょう。 そんな時にこそ、姓名の持つ、パワーを使い、幸せへの転機にしましょう。

姓名判断のご依頼はこちら

コメント

  1. ノブオ より:

    確かに、親は自分の思いを子供に託すこと良く聞きます。
    最近昔と違って芸能人みたいな名前が多く見受けられます。子供の意思は聞くことできないから仕方ないのですが、その思いが強いと先生がおっしゃる通り、名ずけはきちんと名前をつけないと子供はず~とその名前と一緒だという事。私も忘れずにそういう機会がきたら気をつけたいと思います。

  2. 川名 より:

    姓名の名ずけは大事ですね。親の思いが強いと、はやり名前(芸能人、スポーツ選手等)の名前付けたがりますね。
    子供の将来を真剣に考えるならばきちんと名前の持つ姓名の特性を知って、姓名鑑定の先生に見てもらって名ずけすることおすすめします。私もそうしました。

  3. カリナ より:

    今晩は!
    私もハワイから広まったポノポノ知っていましたが、ポノポノも姓名に関係があると知り、自分の名前に興味を持ちました。

  4. 川名 より:

    今回初めて、ホ・オポノポノの事をしりました。
    ヒューレン博士の本の中に、あるのですね!
    確かに、人、建物とか、会社の名前とか名前はとても大切と思います。いい加減につけた名前は確かにうまくいかないものですね。
    私の友人も、名前を変えて意識、行動が見違えるように変わって、別人のように活躍している人がいます。
    名前をもっと身近に考えて見ようと思っております。

  5. 一郎 より:

    こんにちは!名前は大切なので、命名には力を入れるのですね。会社名も良い画数や、合う社名とかあるのかを気になりだしました。